協議会概要
名称 | 一般社団法人 ものづくり協議会 Manufacturing Council |
設立 | 2023年4月6日 |
代表 | 森脇俊道 |
所在地 | 神戸市兵庫区中道通3丁目4-3 NSKビル3F |
info@monokyo.org |
役員紹介
代表理事:森脇俊道(もりわき としみち)
神戸大学名誉教授
摂南大学名誉教授
森脇技術研究所所長
(公財)神戸市産業振興財団シニアフェロー

略歴
1968年3月 | 京都大学大学院工学研究科修士課程(精密工学専攻)修了 神戸大学助手(工学部) |
1974年3月 | 京都大学工学博士(博士論文:Fundamental Study on Cutting Process Dynamics and Machining Chatter Control) |
1974年6月 | 神戸大学助教授(工学部) |
1975年2月 | カナダカナダマクマスタ大学研究員 |
1976年1月 | 同助教授(1096年9月まで) |
1985年4月 | 神戸大学教授 |
2000年4月 | 神戸大学工学部長(2004年3月まで) |
2005年4月 | (公財)神戸市産業振興財団理事長(2019年6月まで) |
2007年4月 | 摂南大学特任教授(工学部)、神戸大学名誉教授 |
2008年4月 | 摂南大学工学部長(2010年3月まで) |
2010年4月 | 摂南大学理工学部長(平成2016年3月まで) |
2016年1月 | 森脇技術研究所所長 |
2016年4月 | 摂南大学客員教授・学事顧問(2021年3月まで) 摂南大学名誉教授 |
2019年6月 | (公財)神戸市産業振興財団 相談役(2012年5月まで) |
2021年5月 | (公財)神戸市産業振興財団 シニアフェロー |
活動
学会活動
日本学術会議 | 連携会員 |
日本工学アカデミー | 会員 |
日本機械学会 (名誉会員) |
理事、評議員、生産加工・工作機械部門長、生産加工の知能化に関する調査研究分科会会長など歴任 |
精密工学会 (名誉会員) |
会長、副会長、評議員、関西支部長、総合生産システム専門委会委員長など歴任 |
CIRP(国際生産工学アカデミー) (栄誉会員) |
理事、国内委員会委員長、STC-M(機械科学技術委員会)委員長など歴任 |
日本工学教育協会 | 理事、事業企画委員、関西工学協会副会長、評議員など歴任 |
社会活動
神戸市産業振興財団理事長、神戸ものづくり協議会企画運営委員会委員長、国際ロボット・エフ・エーIMSセンター理事・推進委員会委員・技術委員会委員、(社)兵庫工業会理事、(財)大阪科学技術センター評議員、TLOひょうご運営協議会委員、神戸生産技術研究会座長など歴任
主な受賞
1977年8月 | 国際生産加工研究者会議(CIRP)F.W. Taylorメダル |
1992年10月 | 高城賞 精密測定技術振興財団 |
1998年10月 | 井植文化賞(科学技術部門) |
2002年3月 | 精密工学会賞(論文賞) |
2004年3月 | 精密工学会賞(論文賞) |
2004年11月 | 兵庫県科学賞 |
2006年6月 | 工作機械技術振興賞(論文賞)工作機械技術振興財団 |
2006年11月 | 神戸市産業功労者賞 |
2007年5月 | ヨーロッパ精密工学とナノテクノロジー学会(euspen) Lifetime Achievement Award |
2007年9月 | 精密工学会賞 |
2008年3月 | 精密工学会高城賞 |
2008年6月 | 生産工学会(SME) Frederick W. Taylor Research Medal Award |
2008年10月 | アメリカ精密工学会(ASPE)Lifetime Achievement Award |
2016年10月 | 文部科学大臣表彰状 |
2019年6月 | 21世紀発明奨励賞、(公益社団法人)発明協会 |
主な著書
新版工作機械工学(コロナ社、2019年7月、伊東誼と共著)
切削加工大全(日刊工業新聞社、2018年10月、編著)