活動予定
神戸生産技術研究会 第348回 工場見学会
開催日時:
令和7年3月13日(木)
活動報告
回数 | 開催日 | 研究テーマ・見学先 | 講師・記録写真 |
---|---|---|---|
347回 | 1月18日 講演会 |
【講演①】超微細粒鋼 炭素鋼からステンレス鋼まで、その加工特性と社会実装 | 兵庫県立大学大学院工学研究科 材料・放射光工学専攻 特任教授 鳥塚史郎氏 |
【講演②】金属積層ハイブリッド機による工程集約:部品製造革新の最前線 | DMG森精機株式会社 R&D執行役員 AM開発担当 AM開発部長 廣野陽子氏 |
||
346回 | 12月12日 工場見学会 |
川崎重工業株式会社 精密機械・ロボットディビジョン西神戸工場 | |
株式会社福原精機製作所 研究開発センター | |||
345回 | 11月21日 講演会 |
【講演①】中国数値制御工作機械展覧会(CCMT 2024)@上海に見る中国の工作機械の現状 | 東京農工大学工学府機械システム工学専攻教授 笹原弘之氏 |
【講演②】第32回日本国際工作機械見本市に見る最新工作機械技術の話題 | 神戸大学名誉教授 白瀬敬一氏 |
||
【講演③】第20回国際工作機械技術者会議に見る工作機械関連技術の話題 | ものづくり協議会 代表理事 森脇俊道氏 |
||
344回 | 10月17日 工場見学会 |
阪神内燃機工業株式会社 明石工場 | |
川崎油工株式会社 | |||
343回 | 9月19日 講演会 |
【講演①】「進化した工場内のネットワーク」 | 株式会社 日研工作所 専務取締役 三角進氏 |
【講演②】「中小企業における生産現場のデジタル化 ーQDCのデジタル化と経営革新ー」 | 武蔵野銀行 地域サポート部 地域価値創造室 特別顧問 科学技術振興機構 A-STEP(第2分野)アドバイザー 山本碩徳氏 |
||
342回 | 7月11日 宿泊見学会 |
日本製鋼所M&E株式会社 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
室蘭工業大学 航空宇宙機システム研究センター白老エンジン実験場 | |||
株式会社キメラ(超精密金型加工) | |||
341回 | 6月20日 講演会 |
【講演①】マシニングセンター 最新技術のご紹介 | 株式会社牧野フライス製作所 カスタマーアプリケーションセンター カスタマーサポート部 CSグループ マネージャ 中川裕也氏 |
【講演②】切削工具関連の技術動向と当社最新切削工具のご紹介 | 住友電工ハードメタル株式会社 デザイン開発部 主幹 沖田淳也氏 |
||
340回 | 5月16日 工場見学会 |
トーカロ株式会社 | |
339回 | 4月18日 総会 講演会 |
【講演①】「脱炭素に向けた国の政策動向と企業向け支援策」 | 近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 カーボンニュートラル推進室長 織田貴士氏 |
【講演②】「カーボンニュートラル社会実現に向けた川崎重工業の取組み」 | 川崎重工業株式会社 水素戦略本部 企画部企画課 課長 深田慎太郎氏 |